~豊かな経験による確かな育ちの力を身に付けよう~
日本国際学園大学
坪井幼稚園

表示したいテキスト
お子様の

やりたい!を伸ばします

坪井幼稚園の特徴 

知 ~自分で考える力~
豊かな生活体験と友達との触れ合いの中から自分で考える力と行動力を養います。
体験を通して自分で考え、自主的に行動する力を学習します。

情 ~豊かな心~
命の教育や園外保育、園の畑での農業体験を通して、先生や友達と共感することができる豊かな心を養います。
情操を豊かにし、創造性ある表現ができる力を伸ばします。 
体 ~健全な心身~
園外保育やその季節にしかできない体験を通して、たくましい活動力を身に付け、それを成しえる健全な心身をつくります。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

未就園児保育 
ちびっこルーム

保育内容

ちびっこルームのお友達や先生とたくさん遊びます♪♪
☆音楽を聴いて楽器を鳴らしたり、動物に変身したり、みんなと一緒に表現遊び
☆体をいっぱい動かして、保育室や園庭での運動遊び
☆近くの公園で遠足ごっこ
☆運動会などの行事に参加して、案の雰囲気を満喫
☆剤園児との交流を持ち、楽しさいっぱい

坪井幼稚園 
イベントについて

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

イベント

令和7年度 園庭開放のお知らせ
6月27日(金)11:00~12:00
7月11日(金)11:00~12:00
7月15日(火)10:00~11:00
対象:まだ幼稚園に通っていないお子さん
定員:各回20組
持ち物:水筒(今年度のシール帳・名札をお持ちの方はお持ちください。)
服装:汚れても良い服装
幼稚園の園庭で親子で楽しく遊びましょう♪
育児相談もお受けします!!
※現在、ちびっこルームに入会されている方は空きがありましたら、ご案内出来ます。
園庭開放日前日に幼稚園にお問い合わせください。
※雨天中止
★前日までに予約フォームよりお申込みください。

「七夕飾りを作ろう!!」
7月1日(火)10:00~11:00
対象:まだ幼稚園に通っていないお子さん
定員:10組
持ち物:水筒・スリッパ・上履き・履いてきた靴を入れる袋
(今年度のシール帳・名札をお持ちの方はお持ちください。)
★前日までに予約フォームよりお申込みください。

入園説明会&未就園児クラス説明会
7月5日(土)
定員:各回30組
《令和8年度未就園児クラス説明会》
対象:2023.4.2~2024.4.1生まれ
受付/9:00 説明会/9:15~10:15
《令和8年度入園説明会》
対象:2022.4.2~2023.4.1生まれ
受付/10:45 説明会/11:00~12:00
持ち物:水筒・スリッパ・上履き・履いてきた靴を入れる袋
★前日までに予約フォームよりお申込みください。

保育見学会
7月8日(火)10:00~11:00
7月9日(水)10:00~11:00
7月10日(木)10:00~11:00
対象:まだ幼稚園に通っていないお子さん
定員:各回10組
持ち物:水筒・スリッパ・上履き・履いてきた靴を入れる袋
(今年度のシール帳・名札をお持ちの方はお持ちください。)
★前日までに予約フォームよりお申込みください。

0歳児体験保育
7月14日(月)10:00~11:00
対象:0歳児
定員:5組
活動:幼稚園で遊ぼう!!
持ち物:水筒・スリッパ・上履き・履いてきた靴を入れる袋
(今年度のシール帳・名札をお持ちの方はお持ちください。)
★前日までに予約フォームよりお申込みください。

「魚釣り遊び!!」
7月19日(土)10:00~11:15
対象:まだ幼稚園に通っていないお子さん
定員:30組
持ち物:水筒・スリッパ・上履き・履いてきた靴を入れる袋
(今年度のシール帳・名札をお持ちの方はお持ちください。)
★前日までに予約フォームよりお申込みください。

じゃがいも収穫体験
6月30日(月)10:00~11:00
定員いっぱいになりました。

令和7年度 職員募集!!
子どもが大好きな方、一緒にお仕事しませんか?
《お仕事説明会開催》
毎週金曜日16時から
随時、園見学・採用に関するご質問受けています。
オンラインでも対応しています。

坪井幼稚園入園案内

今だからこそ 豊かな経験を

坪井幼稚園では机上での学習よりも、実体験を大切にしています。
野菜の栽培、生き物の飼育、園外保育、お泊り保育などその季節にしかできない体験を通して、先生やお友達と共感しあったり発見を喜んだり、わからないことは、とことん追求することにより、知識を養い、運動機能の発達を促し、情緒面を育みます。
募集要項
  • 募集予定人数  年少80名
  • 入園手続き   入園願書提出→面接→入園手続き
  • 入園選考    子どもの個性、生育歴について/バスコースについて
  • 昼食      週3回給食/弁当
  • バス送迎    あり
  • その他     預かり保育あり(18:00まで)
  •         未就園児クラスあり
費用
  入園金   70000円
  保育料   月額28000円/年少組、年中組 
        月額29000円/年長組 
       (この内、25000円が無償化対象)                             
  施設設備費 1500円
  給食費   実費
  バス利用費 年間30000円
制服
1年を通して、スカート、ズボン、園帽子は同じものを着用。
体操服など一式揃えるとおおよそ3万円です。
園服一式、ご家庭の洗濯機で選択しても大丈夫な素材です。
通園バス
方面
坪井東・坪井町近辺・緑が丘西・大和田新田・緑が丘・吉橋

1コース30分~40分程度
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

  • Q
    給食はありますか
    A
    月、水はお家からのお弁当です。火・木・金は給食です。
    給食は「幼稚園給食」に委託しています
  • Q
    アレルギーがありますが給食はどうなりますか
    A
    卵アレルギー、乳製品アレルギーに対応しています。
  • Q
    課外活動はありますか
    A
    音楽指導、体育指導、年長組のみ英語指導があります。
    週に一回専任の講師による楽しい指導を受けます。

  • Q
    延長保育はありますか
    A
    下記の時間で実施しています。
    早朝8:00~9:00
    保育日14:00~18:00
    長期休暇8:00~18:00

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス情報

日本国際学園大学 坪井幼稚園
住所
〒274-0062
千葉県船橋市坪井町133-1
電話番号 047-456-1075
アクセス方法
東葉高速鉄道 船橋日大前駅より徒歩16分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

CONTACT
お問合せ
※このメールは送信専用です。
幼稚園からの返信はありません。
このメールをもって受付完了となります。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。